2021年11月26日
None

投稿者 uomasa-i : 09:26 | トラックバック
2017年06月19日
多すぎ
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 19:56 | トラックバック
2017年04月20日
こいのぼり
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 11:48 | トラックバック
2016年10月16日
能生漁港
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 12:11 | トラックバック
2016年09月30日
豊漁大感謝祭
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 15:28 | トラックバック
2016年08月06日
花火
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 21:58 | トラックバック
2016年04月21日
ペッパーが来た
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 13:54 | トラックバック
2016年04月10日
さくら
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 18:03 | トラックバック
2016年03月22日
浜汁まつり
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 14:01 | トラックバック
2015年02月27日
こちらもいよいよ〓

投稿者 uomasa-i : 09:39 | トラックバック
2015年02月14日
いよいよ

投稿者 uomasa-i : 14:56 | トラックバック
2015年02月05日
お天気いいですよ

投稿者 uomasa-i : 12:03 | トラックバック
リニューアル

投稿者 uomasa-i : 12:02 | トラックバック
2015年01月19日
新店舗引っ越し
iPhoneから送信
投稿者 uomasa-i : 12:04 | トラックバック
2014年12月07日
寒いです
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 10:32 | トラックバック
2014年12月03日
げんぎょ
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 16:18 | トラックバック
どうだガガさま
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 16:13 | トラックバック
も一度ガガさま
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 16:09 | トラックバック
まさかのガガさま
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 16:08 | トラックバック
ガガさま
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 16:04 | トラックバック
2014年10月09日
秋晴れ

投稿者 uomasa-i : 11:00 | トラックバック
2014年10月01日
秋

投稿者 uomasa-i : 13:00 | トラックバック
10 月

投稿者 uomasa-i : 12:59 | トラックバック
2014年07月02日
7 月

投稿者 uomasa-i : 09:45 | トラックバック
2014年05月27日
晴れ

投稿者 uomasa-i : 10:34 | トラックバック
2014年04月14日
春

投稿者 uomasa-i : 09:39 | トラックバック
2014年03月19日
バッチリサイズ-2014/03/19 12:46
iPhoneから送信

投稿者 uomasa-i : 12:48 | トラックバック
2014年03月17日
大王いか

投稿者 uomasa-i : 11:55 | トラックバック
大王いか

投稿者 uomasa-i : 11:02 | トラックバック
2014年02月27日
2 月も終わり

投稿者 uomasa-i : 11:41 | トラックバック
2014年02月19日
寒いですね

投稿者 uomasa-i : 12:44 | トラックバック
2014年02月09日
あんこう祭りb
投稿者 uomasa-i : 10:07 | トラックバック
2014年02月07日
雪

投稿者 uomasa-i : 10:55 | トラックバック
2014年02月03日
今が旬

投稿者 uomasa-i : 15:35 | トラックバック
2013年07月24日
かに
ミスってます ゲンギョでした
投稿者 uomasa-i : 16:14 | トラックバック
2013年05月06日
八重桜?

投稿者 uomasa-i : 13:01 | トラックバック
2013年05月03日
GW
投稿者 uomasa-i : 14:08 | トラックバック
2013年04月13日
さくら

投稿者 uomasa-i : 12:01 | トラックバック
2013年03月14日
魚正

皆様のお越しをお待ちしております。(^_^)
投稿者 uomasa-i : 09:39 | トラックバック
2013年01月03日
何かなー?

投稿者 uomasa-i : 13:09 | コメント (1) | トラックバック
2012年12月09日
None

投稿者 uomasa-i : 14:49 | トラックバック
2012年11月22日
カマス

投稿者 uomasa-i : 11:59 | トラックバック
はたはた

投稿者 uomasa-i : 11:53 | トラックバック
2012年11月16日
イナダ干物

投稿者 uomasa-i : 11:12 | トラックバック
カレイ干物

投稿者 uomasa-i : 11:11 | トラックバック
2012年10月17日
めぎす干物

投稿者 uomasa-i : 10:09 | トラックバック
2012年09月14日
9 月

投稿者 uomasa-i : 10:14 | トラックバック
2012年08月12日
花火

投稿者 uomasa-i : 16:54 | トラックバック
2012年05月02日
チューリップ

投稿者 uomasa-i : 15:23 | トラックバック
2012年04月26日
かれい干し

投稿者 uomasa-i : 10:09 | トラックバック
2012年04月19日
春

投稿者 uomasa-i : 09:43 | トラックバック
2012年03月30日

投稿者 uomasa-i : 11:52 | トラックバック
2012年03月07日
3 月

投稿者 uomasa-i : 14:04 | トラックバック
2012年01月20日
はたはた

投稿者 uomasa-i : 10:54 | トラックバック
2011年11月02日
干物

投稿者 uomasa-i : 12:26 | トラックバック
2011年10月14日
めぎす

投稿者 uomasa-i : 12:56 | トラックバック
2011年09月09日
でっかいぞ〜
投稿者 uomasa-i : 16:00 | トラックバック
2011年09月03日
最後の岩がき

投稿者 uomasa-i : 14:00 | トラックバック
魚正名物 岩がき 長

投稿者 uomasa-i : 13:36 | トラックバック
2011年08月08日
花火

投稿者 uomasa-i : 10:28 | トラックバック
2011年07月08日
サザエさん

投稿者 uomasa-i : 11:11 | トラックバック
2011年04月17日
桜

投稿者 uomasa-i : 10:56 | トラックバック
2011年02月17日
干物

投稿者 uomasa-i : 15:16 | トラックバック
2011年02月01日
マンボウ

投稿者 uomasa-i : 10:18 | トラックバック
2010年12月02日
干物

投稿者 uomasa-i : 17:04 | トラックバック
2010年11月21日
滝?

投稿者 uomasa-i : 20:36 | トラックバック
2010年11月20日
電車

投稿者 uomasa-i : 13:32 | トラックバック
2010年11月12日
朝方に強い風が吹いて

投稿者 uomasa-i : 12:21 | トラックバック
2010年11月02日
最近は滅法寒くなりました
施設内にある風速計で瞬間最大風速22.3Mを記録
台風並だよ、、、(涙)
平均18M位吹いてるじゃないかな 海も大時化 でもこんな天気が無いと美味しい魚も育たないからいた仕方ないけど…
ああぁぁ〜 寒いよ〜〜〜(>_<)

投稿者 uomasa-i : 14:30 | トラックバック
2010年10月16日
天高く馬肥ゆる秋
明日もう一日ありますので是非お時間のある方は起こし下さいね(*^o^*)
詳しくはマリンドリームのHPにて確認して下さい。

投稿者 uomasa-i : 18:57 | トラックバック
2010年10月03日
日本で唯一の晴れに恵

投稿者 uomasa-i : 09:06 | トラックバック
2010年10月01日
皆様、ご無沙汰してま

投稿者 uomasa-i : 17:44 | トラックバック
2010年09月14日
先日ブログに載せた[
エイ目.<サカタザメ科> . サカタザメ でした。(^^)
解説…岩礁近くの砂泥底に潜って住み、主に底の小動物をたべます。胎生。初夏ごろ数匹の稚魚を産みます。 本州中部以南、東シナ海/南シナ海、アラビア海。 食用 (⌒-⌒; )
小学館の図鑑・NEO・魚
より

投稿者 uomasa-i : 12:46 | トラックバック
2010年09月13日
今日は、風速14〜1
これから、こんな日が多くなります (⌒-⌒; )

投稿者 uomasa-i : 12:30 | トラックバック
2010年09月11日
本日も晴天に恵まれ少
お天道様がでると言うことは、干物日和という事 (*^_^*)
今が旬の[鯖.サバ] 脂が乗ってて太陽の光で反射して 眩しく眩しくて 是非食べて頂きたい逸品
「秋サバ、嫁にくれるな!」 いい方に取るか、悪い方に取るかは貴方次第 !?(・_・;?

投稿者 uomasa-i : 13:03 | トラックバック
2010年09月09日
台風の影響を受けた方
雨が降ったおかげでかなり過ごしやすい感じですね(^_^)☆ こちらの空は台風一家で日本晴れ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
暦の上では秋ですが、やっと空も秋になってきました。[うろこ雲] を確認
日々、秋の夜長になっていきます。みなさんは何をして過ごしますか (*^_^*)

投稿者 uomasa-i : 10:30 | トラックバック
2010年09月05日
今日、船が出て仕入れ
ハテ 名前は何ぞや??

投稿者 uomasa-i : 16:52 | トラックバック
この2つの岩牡蠣で今
5月の連休位から約5ヶ月間お客様に食べていただきました。(^_^) 何も事故も無く無事に販売終了できました、ありがとうございました。 又のご来店お待ちしております。m(_ _)m
でも、チョット寂しいな…… (T ^ T)

投稿者 uomasa-i : 12:26 | トラックバック
日中は大変暑い日だっ
ふと、海を見たら!(◎_◎;)素晴らしい夕日だったのでブログに載せてみました。v(^_^v)♪

投稿者 uomasa-i : 08:40 | トラックバック
2010年09月01日
お待たせいたしました

投稿者 uomasa-i : 14:51 | トラックバック
2010年08月28日
本日も素晴らしい晴天
地元のイベントでマリンドリームで「ジオヘリツアー」を開催
多くの人が来て貰って楽しんで頂いております。
v(^_^v)♪

投稿者 uomasa-i : 12:33 | トラックバック
2010年08月24日
お久しぶりです(ーー
お盆も終わり、ようやくお店の方も静かになってきました。(^_^)☆
これだけ暑い日が続いた2010年(まだ×2 暑いですけど…) ですが 魚正農園の向日葵は咲きもしません(ーー;)
そろそろ、秋がくるのに…

投稿者 uomasa-i : 14:52 | トラックバック
2010年07月27日
連日連夜の暑さで

投稿者 uomasa-i : 13:17 | トラックバック
テストです

投稿者 uomasa-i : 11:15 | トラックバック
2010年07月17日
夏…本番

投稿者 uomasa-i : 13:39 | トラックバック
2010年06月18日
None

投稿者 uomasa-i : 11:38 | トラックバック
2010年06月14日
None
何日かぶりに、朝 雨が降り 塵が落ちて見通しが良くなり“佐渡”がクッキリ見えます!!! o(^-^)o
でも 写メで分かるかなぁ〜〜(≧□≦)

投稿者 uomasa-i : 17:30 | トラックバック
2010年05月30日
None

投稿者 uomasa-i : 09:56 | トラックバック
2010年05月29日
初体験

投稿者 uomasa-i : 13:34 | トラックバック
2010年05月28日
None
当店のお客様が牡蠣の殻で『お雛様』を造って来て下さいました。 店内に飾って有りますのでご来店の際は是非 見てって下さい。 このほか、我こそはと思う方は ドシドシと持って来て下さい。(*^o^*)

投稿者 uomasa-i : 16:32 | トラックバック
2010年05月27日
None

投稿者 uomasa-i : 11:12 | トラックバック
2010年05月25日
None
これから 8月いっぱいまで当店の前に無造作に置いて有りますので、 水のろ過作用が有りますので御用の方は 御自由にお持ち下さい。 兵ども も第2の余生に連れてってくれれば喜ぶとおもいますよ (*^o^*)

投稿者 uomasa-i : 14:21 | トラックバック
2010年05月24日
None

投稿者 uomasa-i : 15:24 | トラックバック
2010年05月18日
None

投稿者 uomasa-i : 14:54 | トラックバック
2010年05月17日
つつじ

投稿者 uomasa-i : 15:40 | トラックバック
2010年05月15日
None
余り 見ないで
「恥ずかしい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(->_<-)」

投稿者 uomasa-i : 11:25 | トラックバック
2010年05月14日
None
当店も あまりの寒さで ストーブを出しました。(・_・;)
農作物もかなり影響がでてるようです。。。 順調に暖かくなっていって欲しいですね。
気温も冷え込んでますけど 某の 懐も大寒波なみに 冷え切ってるよ・・・・
(ToT)

投稿者 uomasa-i : 13:25 | トラックバック
2010年05月08日
None
大型連休最後の 土、日 最高のお天気です。
大きな牡丹エビを 頬張ったり カニを 頬張る お客様が まだまだ 多数 おられます。 思う存分 日本海の幸を味わって貰いたいものです。

投稿者 uomasa-i : 15:36 | トラックバック
2010年05月05日
ほんとだね。。。!
当店では 連休中 サメを 店先に飾り 、自由に触って感じて確認して貰おうキャンペーンを実施しました。(^^)v
小さなお子様からお年寄りの方まで 実際の“サメ肌” を体感していました。

投稿者 uomasa-i : 10:24 | トラックバック
2010年04月26日
デカッ!!
海の様子も ようやく落ち着いて来た様子 (^^)v
海の中も 春に変わってきたよ〜〜〜
大きい鯛が ちらほら 見えてきました〜〜〜!!!
皆さん メデ鯛(^з^)Chu!
事 無いですかね?
至って 私も メデ鯛ことは 殊更無いでごあんす・・・・(涙)

投稿者 uomasa-i : 12:40 | トラックバック
2010年04月24日
岩がきたべて (^-^)v

投稿者 uomasa-i : 14:46 | トラックバック
2010年04月23日
撮らして貰いました。
天然岩ガキ と 紫ウニの 立ち食いが 満を辞して 始まっちゃいました〜〜〜〜〜〜!!
そこで ご注文頂いたお客様のカキと ウニ を 食べる寸前に “写メ” ってみました。
数に 限りがございますので お早めに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!(・o・)ノ
終了したら m(_ _)m

投稿者 uomasa-i : 16:38 | コメント (1) | トラックバック
None
さぁぁ〜〜〜 何キロで 何人前のお刺身ができるかな??? (?_?)
それとも あなたの座布団にいかが???

投稿者 uomasa-i : 12:33 | トラックバック
岩がき初めました

投稿者 uomasa-i : 12:13 | トラックバック
2010年04月19日
弁天岩

投稿者 uomasa-i : 13:10 | トラックバック
2010年04月18日
ほたるいか沖漬

投稿者 uomasa-i : 14:14 | トラックバック
2010年04月17日
風が強いです

投稿者 uomasa-i : 13:33 | トラックバック
2010年04月16日
桜・見に行った ?

投稿者 uomasa-i : 10:40 | トラックバック
2010年04月15日
食べ頃です
